檜曲げわっぱ弁当

漆塗りのお弁当箱には保湿効果があるので、ご飯が冷めてもおいしく、木独特の香りもお楽しみ頂けます。また、お弁当だけでなくボンボン入れとしてなど、様々な用途でお使いください。こちらに掲載していない商品も多数取り揃えておりますので、ぜひお気軽に店舗へ足を運んでください。

 

檜小判弁当溜内朱 <NEW>

 

新しく檜の小判弁当が塗り上がりました。仕切り付きで少し大きめのお弁当箱なので、男性の方にオススメです。年月と共に溜の色が艶と共にきれいにでます。ぜひ経年変化を楽しんで頂きたい逸品です。

 

 寸法: 18x12.8x5.8cm

   税込価格: ¥16,000

檜 小判めんぱ弁当 もみじ

 

*オリジナル商品

 

当店で摺漆を施した後、本物のもみじを漆で型押しした、一点物のオリジナル商品です。

反対側にももみじの型押しがございます。

 

寸法: 16x9.8x5.2(高さ)cm/450cc 

税込価格: ¥5,300

小判2段弁当 ヒノキ

 

 

*オリジナル商品

 

二段弁当をすり漆を施した後、本物のヒノキの葉を漆で型押ししたもので、当店のオリジナルの商品です。

仕切りは一枚です。

 

  寸法: 16.3x10x8.9cm(二段)

          (上段: 350cc 下段: 450cc)

    税込価格: ¥8,000

溜 二段小判弁当

 

 

   

   寸法:16.5x10x9cm(二段)

   税込価格:¥15,000(1組)

 


檜 小判めんぱ弁当 すり漆

 

当店ですり漆を施した小判型弁当箱です。女性にちょうどいい量のお弁当サイズだと思います。蓋がすっぽり覆うめんぱの弁当箱はお弁当の汁漏れなどもしにくく、大変人気です。

 

   寸法: 16x9.8x5.2(高さ)cm/450cc 

         税込価格: ¥4,800


檜 長手小判弁当

小判型の一段弁当に三種の塗り色をご用意いたしました。

檜の木地に江戸漆器の塗師が塗りを施した丈夫な江戸塗りです。いずれの型も仕切り一枚付き。

 

   寸法: 21×9.2×5cm/520cc

   税込価格: ¥5,500(スリ漆)

       ¥8,900(溜、洗朱)

 


小判2段弁当・すり漆

 

上記 ”檜小判二段弁当・溜内朱塗” の二段弁当をすり漆で仕上げたものです。桜の皮で仕上げた継ぎ目の塗り部分が美しく際立っています。

仕切りは一枚です。

 

  寸法: 16.3x10x8.9cm(二段)

          (上段: 350cc 下段: 450cc)

    税込価格: ¥7,500


檜小丸蓋物

 

小さめの檜の曲げわっぱを朱内黒、総洗い朱、溜内朱の3種類の江戸塗りで仕上げてあります。おかず入れ、ボンボン入れ、卓上小物いれなど自由にお使いください。

 

   寸法:Φ11x4.5cm

   税込価格:¥,500(各色1個)

 

 

 

 

*2022.1.8 updated

 

春の絵変わり銘々皿5枚セットを入荷しました。

 

菓子器・盛器

 

 

*2021.6.15 updated

 

国産スプーン各種入荷しました。

 

卓上小物(箸、箸箱など) <NEW>

 

*2019.6.20 updated

黒木紗世氏による針描加飾の5.5寸皿3種

入荷致しました。

 

 

菓子器・盛器 <NEW>

 


 

*2019.6.20 updated

欅 合鹿椀、切立椀入荷しました。

 

吸い物椀・多様椀 <NEW>

 

 


 

*2018.10.26 updated

 

黒木紗世氏による針描き蒔絵を施した酒カップ三種を入荷致しました。

 

酒器(片口・盃など) <NEW>