漆器的制作过程

漆器的涂法根据素材和手法有许多种,所以不能一概地说明。在这里,我们主要为您介绍一般的碗和盆等漆器制作工序。

 

根据产地不同,其制作工序的称呼与使用的材料也多少有所不同。但是可以大致分为, 坚固木纹、基础涂层、中涂层、上涂层。在每道的工序中,要进行多次的涂漆或打磨才可以 形成漆器独特的光泽、具有深度并及其柔和美丽的涂面。

 

我们在这里,向您介绍一下越前涂中小盘子的传统制作工序。

下面是从细的带状面料的状态开始加工的情况。

(左侧为工序,右边为材料)

 

 

*2022.1.8 updated

 

春の絵変わり銘々皿5枚セットを入荷しました。

 

菓子器・盛器

 

 

*2021.6.15 updated

 

国産スプーン各種入荷しました。

 

卓上小物(箸、箸箱など) <NEW>

 

*2019.6.20 updated

黒木紗世氏による針描加飾の5.5寸皿3種

入荷致しました。

 

 

菓子器・盛器 <NEW>

 


 

*2019.6.20 updated

欅 合鹿椀、切立椀入荷しました。

 

吸い物椀・多様椀 <NEW>

 

 


 

*2018.10.26 updated

 

黒木紗世氏による針描き蒔絵を施した酒カップ三種を入荷致しました。

 

酒器(片口・盃など) <NEW>